セントジョーンズワートの効果。

近年注目されているセントジョーンズワートは、うつや不安障害に効能を持っています。
しかし、その効果の反面、副作用として医薬品との相互作用に注意が必要です。
セントジョーンズワートの力はすばらしいものがあるので、上手に利用しましょう。

セントジョーンズワートとは。

古くからヨーロッパで使用されている、メディカルハーブの一種です。

ヨーロッパではうつなどの医薬品として使用している国もありますが、アメリカでは、サンシャインサプリメントと呼ばれ気分を高めてくれるサプリとして非常に人気があります。

日本では、セイヨウオトギリソウとも呼ばれ、近年、その効能が注目を集めています。

セントジョーンズワートの効果の解説

では、どのような効果がセントジョーンズワートにあるのか紹介します。
効能をよく知り、健康に役立ててください。

うつや不安障害の改善

セントジョーンズワートが脳内物質の再吸収を抑えることで、十分な量の脳内物質を維持してくれます。

そのことにより、抗うつ薬と同様の効果を発揮し、ふつや不安障害といった精神疾患の症状を改善します。

ダイエット効果。

セントジョーンズワートが再吸収を抑える脳内物質は、満腹中枢とも深く関係しています。

十分に脳内に存在することで、満腹中枢が刺激され、食欲の抑制効果が期待できるのではないかとされています。

セントジョーンズワートの解説サイトの紹介。

【セントジョーンズワートの効果】やサプリメントの選び方。

すばらしい効果を持つセントジョーンズワートの効能のみならず、副作用や医薬品との相互作用も解説しています。

セントジョーンズワートの副作用。

摂取するに当たり最も注意すべきことは、医薬品との相互作用でしょう。

厚生労働省も、効果を減素させるとして、ワルファリンやテオフィリン、ピルなどとの同時摂取を控えるよう指導しています。

ただし、該当の医薬品を摂取していなければなにも問題はありません。

もうひとつの注意事項として、妊婦さんや授乳中の方は注意が必要との報告もあります。

栄養素の解説に戻る。

Copyright(C)2004 「アドバイザーが教える、サプリメントの選び方講座。」 All rights reserved.